Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:18 JST |
![]() AIR BDとブルーレイ展示場 |
_ これが最終的な品質であるとすれば、「HVのきれいな映像」を当てにしてこれを買うと肩透かしを食わされるかも。わしはそんなこと関係なく買うからいいけど。
_ そーいや「DVDの映像はBS-i放映時の24Mbpsよりビットレートがずっと低いからウンヌン」という誤った認識をよく見かけるのでちょい書いとく。BS-iの放映は「ソース映像を一旦コンポジットマスターに変換して、コンポジット由来のノイズが大量に乗ったSD映像」をアップコンバートして、MPEG2に変換したもの。HV放送といいつつ、実態はスクイーズのLDとさほど変わらない。対してDVDは(多少ビットレート不足気味とはいえ)コンポーネント映像をストレートにMPEG2に変換したもの。一般的には、いくらビットレートが高いからって前者が後者を上回ることはありえない。
_ 追記。「「AIR」のBlu-ray Disc BOXはSDマスターのアプコン」とのこと。おそらく480pからの変換であること、4:2:0サンプリングによる劣化の影響が小さくなることを考えれば、SD収録や一般的なアップコンバートよりはマシなんじゃないかと思う。
_ 銀座のあと、秋葉でかわんと合流。ぶらぶらしたり、IdlewildさんからCDを受け取ったりしてから、肉体会へ遷移。
_ 25人くらい。写真巡回とか、ぱんだ番長とか、でじこ集まりすぎとか、人数よりWillcom端末のほうが数が多いとか、いつもより1時間多いとか。
_ 解散後、タクシー&超接続により1時間未満でもも&すぱを連れて帰宅。すぐ銭湯のあと、明日に備えて消灯。
![]() ぱんだと肉 |
![]() デジタル小物大集合 |
![]() Willcom大集合 |
![]() W-ZERO3[es]大集合 |
![]() 羽根餃子 |
![]() ピータン豆腐 |
![]() ハム・胡瓜・鶏の和え |
![]() 揚げ餃子 |
![]() 貝柱クリーム煮 |
![]() 海老蒸し餃子 |
![]() イカの炒め物 |
![]() レバニラ炒め |
![]() 海老のマヨネーズソース |
![]() スープ餃子 |
_
Photoshop。先日のプリンタ買い替えで「CSの」特別購入特典が付いていたんだが、「今時CSじゃ、CS2にアップグレードするので帳消し」だよな〜と思ってスルーしていたところ、実は「CS2の」であることが判明。それなら買います・・・これでようやく人様から借りずに済む・・・(苦笑)。
_ 恒例の「六郷花火大会」こと「大田区平和都市宣言記念花火の祭典」・・・長いってばさ。
_ 1700過ぎ現地入り。う、いつもの場所がもう取られてる・・・ちょっとずれたところに確保。今回は特に食料を持ち込まなかったんだが、なんか隣のグループにお呼ばれしてご馳走に。しかし今日は曇っていて待つのが楽だ・・・。
_ 1930花火開始。ああ・・・煙がこっち向きだ・・・ぼや〜ん。途中で風向きが変わったが、今度は風が強くて花火が流れる・・・撮影にはイマイチの日か。
![]() 花火会場1 |
![]() 花火会場2 |
![]() 花火1 |
![]() 花火2 |
![]() 花火3 |
![]() 花火4 |
![]() 花火5 |
![]() 花火6 |
![]() 花火7 |
![]() 花火8 |
![]() 花火9 |
![]() 花火10 |
![]() 花火11 |
![]() 花火12 |
![]() 花火13 |
![]() 花火14 |
![]() 花火15 |
![]() 花火16 |
![]() 花火17 |
![]() 花火18 |
![]() 花火19 |
![]() 花火20 |
![]() 花火21 |
![]() 花火22 |
![]() 花火23 |
![]() 花火24 |
![]() 花火25 |
_ 1730過ぎ、轟天号の迎えで出発。福原さんとこ経由して、1900前に江田コメダ到着、塩兄と合流して軽くお茶・・・といいつつわしはコロッケとシロノワール普通サイズ。
_ 1930出発。R246から都心に入ったあたりで激しい雷雨。R4へ入って草加で午の予定だったが、道は空いてて予定より大幅に早く2100過ぎ着。皆が普通に夕飯のなか、わしはデザートだけ。やはりドリンクバーはないほうがいいとか、面白いすみれさんがいたりとか、そんな感じ。
_ 2200過ぎ出発。局地的に激しい雷雨に出会いつつR4を爆走。NHKラジオの料理番組で「かぼちゃのいとこ煮」とか。
_ ようやく会津入りして、2600ころ東洋健康センター到着。風呂は入れるだけありがたいが猛烈に塩素&薬湯くさい。風呂のあとはぎりぎり空いていたレストルームで仮眠開始。
![]() 雨上がり |
![]() 轟天号コンソール |
![]() コメダ江田店 |
![]() コロッケ@コメダ |
![]() 豪雨の東京1 |
![]() 豪雨の東京2 |
![]() 馬車道草加谷塚店 |
![]() ペペロンチーノ@馬車道 |
![]() マンゴーサンデー@馬車道 |
![]() フロントグラスの雨 |
![]() 夜の東洋健康センター |
![]() ロッカー番号1024 |
![]() 施設内風景 |
_ 0830過ぎ出発。R49で猪苗代湖へ。あまりに早すぎるので、南が丘牧場へ行くことに。
_ 1000磐梯南が丘牧場到着。空は晴れているが、磐梯山は傘をかぶったまま・・・微妙に残念。めげずに撮影したりソフトクリーム食ったりして、しばし時間をつぶす。
_ 1030過ぎ出発。磐梯山をバックに磐越西線を撮れるポイントへ向かい、特急あいづを待ち伏せ。それまでかっきり晴れてたのに、特急が来る前後だけちょうど雲がかぶる罠。
![]() 朝食@東洋健康センター |
![]() 朝の東洋健康センター |
![]() 磐梯南が丘牧場 |
![]() 磐梯山方面 |
![]() 牧場看板 |
![]() ソフトクリーム@南が丘牧場 |
![]() 夏のうろこ雲 |
![]() 磐梯猫魔と特急あいづ |
![]() 磐梯猫魔と特急あいづ(ワイド) |
![]() 青い稲穂 |
_ 再び走り出してしばらく・・・轟天号のシガーソケットのヒューズが飛ぶ。そして鶴ヶ城公園へ寄ろうとするも駐車場満車で断念。・・・あ、どっちが先だったっけ・・・よく覚えてない。更に後部右側のパワーウィンドウが開かない不具合も発覚。ネタ満載か。
_ そして状態改善をはかるべく、1200過ぎに通りがかりのGEOで停車している間に中古見物。なんでテクノスのFCソフトが軒並み4000円とか5000円とか・・・(笑)。20分ほどで応急処置が終わって出発するも、またヒューズが飛ぶ。なんか機材のショートでも起こしましたかね・・・。
_ R459で主将のワインディング走行を体験後、宮古の「いしいのそば」に1330到着。玄関に何か張り紙が・・・「本日都合により休み、ご予約のお客様は大下そばへ」・・・苦笑。
_ ということで2軒先の大下そばへ。予約内容がちゃんと伝わっていなかったらしく、支度に時間がかかったがむしろ問題なくまったりと過ごす。
_ 1.5h近くもまったりしてきた後、いしいのそばへ戻るとちょうどご主人が帰ってきたところだったらしい。「まああがっていけ」ということでお茶でも頂くつもりでお邪魔したが、そのまま山菜やらこんにゃくやらが運ばれてきた上にそばまでやってくる。都合軽く1人前くらい追加で食うことになったので、みんなして苦しい状態に・・・ほんとにハプニングの多い旅だな・・・(笑)。
_ 最後にちょっと山都駅に立ち寄って、メール読みつつちょい撮影。
![]() シートベルト100% |
![]() R459を上る |
![]() いしいのそば |
![]() 本日都合につきお休み |
![]() ひまわり1 |
![]() 振り替えで大下そば |
![]() 前菜 |
![]() 天ぷら |
![]() そば@大下そば |
![]() 夏の午後の日差し |
![]() ノウゼンカズラ |
![]() ひめひまわり |
![]() ムクゲ |
![]() ひまわり2 |
![]() タイムストップ |
![]() 刺身こんにゃく1 |
![]() 刺身こんにゃく2 |
![]() 山菜煮物 |
![]() 食卓 |
![]() 水そば |
![]() 山都駅1 |
![]() 山都駅2 |
![]() 駅舎内@山都駅 |
![]() 山都駅3 |
![]() 一ノ戸鉄橋 |
_ 会津市内へ戻って、スーパーオートバックスでちょいと買い物のあと、出発。ふと瞬断したら20分経っていて、芦ノ牧おみやげセンターに着いていた。
_ 温泉はやや古っちいものの、泉質は悪くない。ただ冷房施設がないのでこの時期は上がって脱衣場にいるだけで汗だくになってしまうのが難点。
_ 向かいのコンビニで涼みつつ、この夏あまり見てない「橙と紫の夕焼け空」を眺めてから1830過ぎ出発。
_ そのままひたすら日光街道をひた走り、2000過ぎ鬼怒川通過のあと宇都宮でR4旧道へ乗って、2300前に春日部の午で夜食。こっちはドリンクバー移行後か・・・。
_ 福原さんは日が変わったあたりで実家へ投下、都内から中原街道を抜けて2600前に塩兄を投下、うち着が2630。んじゃお気をつけて。>主将
![]() 特急あいづ@轟天号車中 |
![]() 芦ノ牧おみやげセンター |
![]() 温泉成分表 |
![]() 芦ノ牧橋の夕焼け1 |
![]() 芦ノ牧橋の夕焼け2 |
![]() 馬車道春日部東店 |
![]() シーザーサラダ@馬車道 |
![]() エビとくるみのパスタ@馬車道 |
![]() ケーキ@馬車道 |
![]() 刺身盛り合わせ |
_ NEWS-17レポートあげ。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]