Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:42 JST |
_ 「SmartVision Pro HD40はビデオ映像をDVD化するのに向いているでしょうか」という質問がメールで来たのだが、ここで書くと多くの人が読めるということで、こちらに。ざっくりと答えてしまうと、「向いていません」。
_ SmartVision Pro HD40の「PC+キャプチャカードな構成」に対する利点は、以下のものがある。
_ また、PCに接続するキャプチャカードとしての欠点は、以下のものがある。
_
SmartVisionのもっとも適当な使い方は、「画質や音質は二の次でいいから、とにかくHDDにTV番組をMPEG1でガンガン録画しては観たい。また手早くムービーをPCへ読み出して、CD-RやDVD-Rへ保存することもやりたい」という、いわゆる「PCとのリンクがいちばん便利なハードディスクビデオレコーダー」だろう。MPEG1なら映像と音声のズレも発生せず、画質はそこそこ。30分のムービーファイル(約480MB)を2〜3分でPCに転送して加工できる。
_ すら23が初組みしたPCがうまく動かないのを診るということで、送ってもらったのが今日届いた。さっそく診る。
_ ・・・大罠。TigerMPX(初代)+RADEON8500の組み合わせではBIOSのバグで動作せず、BIOSのアップデートが必要なのだが、最初のセットなんでアップデートする手段がないという状態。最初からこれを選んでしまうとは運がない。うちに送る前に、2枚買ったメモリのうち1枚も壊れていることが判明していたりするし・・・(苦笑)。
_ うちでは素直に別のビデオカードに差し替えて起動させ、BIOSをアップデートさせて、元通りRADEONを挿して、めでたし。なお、純正でなくて玄人志向(中身はJOYTECH)のものなので、そっちからドライバを入手して、無事動作。
_ さて、動作したはいいが、どうもS-VIDEOの出力が変で、激しく画質が悪い。TVに繋いで使うという話をきいていたので、これはよろしくない。「修理or初期不良交換」にしてもいいが、それだとせっかく組んだPCがまたお預けになってしまう。
_ 手持ちの余剰パーツを漁って、Rage Furyを発掘。これなら画質は申し分ないし、TV出力も不自由ないし、(3Dゲームとかやらなければ)遅くないし、ドライバは十分枯れているし、わしはもう使わないし、と好条件。これを貸し出すことにしよーかね。
_
念のため、3DMark2001をひと晩回して動作テストさせてみることにする。もう数時間動作しているから、大丈夫だと思うけど。
_ NHK放送技術研究所の公開イベントににらんと行く。
_ 今回の目玉は「4000ラインのプロジェクタ」。3分観るのに30分並んだが、並んだだけの甲斐はあった。320インチ(7m×4m)に800万画素。一部分だけ見てもそのへんのプロジェクタをはるかに超える解像度の画が7m×4mなわけで。これで映画を観られる日はいつだろか・・・。
_ あとは、より進歩したバーチャルスタジオとか、偏光めがねの位置を検知して視点計算をする「任意視点映像システム」とか、新型HARPカメラとか、今年もなかなか熱い。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]