| 
 
Last update: Sunday, 22-Jun-2014 21:34:58 JST  | 

_ 2145充電開始、0430再起動。
_ 朝食は宿で。「バナナを茎側からむくか花側からむくか」とか。
![]() [0001]  |  

_ 0930出発。きょうはハリウッド・ウェスタン駅から鉄路…TAPカードで$3チャージするために$20札を入れたら$1コインが17枚返ってきて大解放状態に。
![]() [0001]  |  
![]() [0002]  |  
![]() [0003]  |  
![]() [0004]  |  
![]() [0005]  |  
![]() [0006]  |  
![]() [0007]  |  
![]() [0008]  |  
![]() [0009]  |  
![]() [0010]  |  
||
_ 1000過ぎに会場イン。真っ先に任天堂のイカ対戦ゲームSplatoonに並ぶ。これは確かに面白いやね…あと、WiiUのハードでこれが60fpsで動くんだなーということにちょい驚く。
_ モーフィアスはとっくにチケット売り切れで見られず。明日来いということか。
_ その後はSCEとMSのインディー系のゲームを中心に見て回る。
_ 午前中見終わったところで1300会場外へ。Ralphsまで歩いてデリカで弁当を買って店内テーブルで…会場内とは比べるべくもなく安くてうまい。近くの公園で休憩してから戻り。
![]() [0092]  |  
![]() [0093]  |  
![]() [0094]  |  
![]() [0095]  |  
![]() [0096]  |  
![]() [0097]  |  
![]() [0098]  |  
![]() [0099]  |  
![]() [0100]  |  
![]() [0101]  |  
![]() [0102]  |  
![]() [0103]  |  
_ 会場へ戻る前に、外のNVIDIAブースを見物。酒が呑めるようだったが、このコンディションでは呑めないのでソフトドリンクのみで。会場内はグラボ超乗せマシン多数とかShieldとか。
![]() [0104]  |  
![]() [0105]  |  
![]() [0106]  |  
![]() [0107]  |  
![]() [0108]  |  
![]() [0109]  |  
![]() [0110]  |  
![]() [0111]  |  
![]() [0112]  |  
|||
_ 1445会場へ戻る。コナミブースで強烈なシャットアウトを食らったりとか、またもレトロゲームコーナーで和んだりとか、思い出したように会場外へ出てはーとふる彼氏の例の写真を撮ってきたりとか。
_ 1830会場退出。このあとは肉らしい…。

_ 2330充電開始、0600再起動。
_ 朝食は宿で。そろそろ外に食いに行きたいねぇ…。
![]() [0001]  |  
![]() [0002]  |  

_ 0800出発。水筒忘れた…くぅ。
_ 0830過ぎ、開場前の会場、ほぼ先頭に陣取る。そのまま1.5hほど待って、10時の開場と同時にSCEのモーフィアスチケット列に並ぶ…無事1030過ぎのチケットを確保。
![]() [0003]  |  
![]() [0004]  |  
![]() [0005]  |  
![]() [0006]  |  
![]() [0007]  |  
|||
_ で、30分ほどぶらぶらしてからモーフィアス体験…グラスの調整ができないままスタートしてしまい、画面の文字も風景もまともに見えないのにピクセル格子と色収差にじみばりばりの画だけが見えるというしょんぼり状態。おかげで頭の動作の追従性とか全然わからない始末。
_ 落胆のまま昼くらいまで一人ゆっくり会場ぶらぶら。Virtuix Omniとか、The Crueのライド筐体とか、AlienwareのBroforceとか。
_ 13時過ぎ、昼飯に会場外のEl Choroでメキシカンな昼飯。その後はバスに乗ってリトルトーキョーへ。
![]() [0080]  |  
![]() [0081]  |  
![]() [0082]  |  
![]() [0083]  |  
![]() [0084]  |  
![]() [0085]  |  
![]() [0086]  |  
|
_ 1500到着。高野山の支部でしばらく話を聞いたり、ジャングルでお土産買ったりとか。
_ 帰りもバスで一気に会場前。1700集合ののち解散。

_ 今度は車でまたリトルトーキョーへ行き、木曜無料の全米日系人博物館を見学。いい写真いっぱい残ってるなーど感心しながら見ていたが、最後の企画展の刺青でまるごと印象変わった…面白かった。
_ 今度はグリフィス・パークへ2030着。天文台から夜景撮影とか博物館見学とか。9時半過ぎてもまだ入場者が来るくらい人気…すごいな…。
![]() [0157]  |  
![]() [0158]  |  
![]() [0159]  |  
![]() [0160]  |  
![]() [0161]  |  
![]() [0162]  |  
![]() [0163]  |  
![]() [0164]  |  
![]() [0165]  |  
![]() [0166]  |  
![]() [0167]  |  
![]() [0168]  |  
![]() [0169]  |  
![]() [0170]  |  
![]() [0171]  |  
![]() [0172]  |  
![]() [0173]  |  
![]() [0174]  |  
||
_ 2200前、宿へ戻り。今度は洗濯物をかかえてコインランドリー、ついでにPanda Expressで夕飯。コインランドリーにあったMidwayのCruis'n Worldがいい具合にバカゲーでよし。
![]() [0175]  |  
![]() [0176]  |  
![]() [0177]  |  
![]() [0178]  |  
_
帰ってシャワって片付け物、2430消灯。

_ 10時過ぎ出発、まずはCitadel Outletsへ。だだっ広くてやたら店がある割に自分の欲しいと思う店がまったくない感…。
![]() [0008]  |  
![]() [0009]  |  
![]() [0010]  |  
![]() [0011]  |  
![]() [0012]  |  
![]() [0013]  |  
![]() [0014]  |  
![]() [0015]  |  
![]() [0016]  |  
![]() [0017]  |  
![]() [0018]  |  
![]() [0019]  |  
_ 一旦宿へ戻って、1300に近くのPa Ord Noodle 3へ。Yellow Curry Noodleを頼んだがめちゃうま。まかべさんの頼んでたYen ta foってのもうまそうだったな…。
![]() [0020]  |  
![]() [0021]  |  
![]() [0022]  |  
![]() [0023]  |  
![]() [0024]  |  
|||

_ 午後はチノまで走って、1530過ぎにPlanes of Fame Air Museumへ。飛行機ありすぎてどれから撮ったらいいのかわからん…。閉館まで1.5hほどしかなくてあんまりゆっくり観られなかったのが残念。ぎりぎりお土産は見て回れて、零戦プリント竹とんぼとか。
_ 1800過ぎ宿へ戻り。

_ 0100充電開始、0700再起動。
_ 残り物で朝食。宿で出る取り放題コンチネンタルに助けられて食料がわりと余っていたり。
![]() [0001]  |  
_ 1030チェックアウト。他部屋のチェックアウトを待ったあと、1115出発。

_ まず、Game Dudeへ12時前着。ガチの中古ゲーム販売店。堀井さんと店長の縁でバックヤードを見せてもらうことができたり。堀井さんは中古のXbox Oneを買ったようだ…。
![]() [0003]  |  
![]() [0004]  |  
![]() [0005]  |  
![]() [0006]  |  
![]() [0007]  |  
|||
_ 続いてFry'sとBestBuy。BestBuyで$69のMoto G*1があったので思わず購入。まかべさんは新品のXbox Oneを買ったようだ…。
*1: ストレージ8GBしかないし、SDカード付かないし、電池は交換できないし、SIMも内蔵で交換できないし、日本語外されてるし…で全く使い道のないデバイスだが、Google PlayバージョンのROMを焼けるということなのでそれを楽しみにする。
![]() [0008]  |  
![]() [0009]  |  
![]() [0010]  |  
![]() [0011]  |  
_ というあたりで15時。空港へ向かう。

_ 1600過ぎLAX到着、45分ほどでチェックイン&ゲートイン完了。オーバーブッキングですったもんだとか、ゲートインで原因不明のアラートが鳴って手に薬品塗られて追加チェックされたりとか。今回も荷物全バラはなし。
_ 搭乗口前のホットドッグ屋で遅い昼食。ソーセージうめえ!
![]() [0012]  |  
![]() [0013]  |  
![]() [0014]  |  
![]() [0015]  |  
![]() [0016]  |  
|||
_ UA1134 37Bへ着席、18時過ぎB737-800離陸、機内提供はドリンクのみ。3.5hほどのフライトだが2h時差があり、到着は23時前後。
_ 到着して端末の電源を入れたらいきなりアラームで誘拐事件速報とか流れてビビったり。
_ タクシーで近くの宿へ24時着。エキストラベッドが用意されていなくてまかべさん床へ。明日は5時起床なのでさっさと寝る…。
![]() [0001]  |  
![]() [0002]  |  
![]() [0003]  |  
![]() [0004]  |  
![]() [0005]  |  
![]() [0006]  |  
||

_ 6時前IAH着。あっという間にゲート通過。
_ 6時ですでに売店がフル稼働なのがすばらしい…フードコートのLaSalsaでブレックファスト・ブリトーを頂く。
![]() [0007]  |  
![]() [0008]  |  
![]() [0009]  |  
![]() [0010]  |  
![]() [0011]  |  
|||
_ 0700前UA503搭乗、A320の37B着席。United Wi-Fi対応機体…実はWifi稼動機体初めて、$9.99で(常識的範囲において)特に転送量制限はなさそう、ただしメジャーなストリーミング系はフィルタしてある模様。
![]() [0012]  |  
![]() [0013]  |  
![]() [0014]  |  
![]() [0015]  |  
![]() [0016]  |  
![]() [0017]  |  
||
_ 機内サーバへ接続してWeb認証、クレジット料金を支払って接続。下り3Mbps、上り0.3Mbps、レイテンシ900ms前後。レイテンシやや大きめのHSDPAくらいの感覚かしら。
_ 機内提供はドリンクのみ。約4時間でBOS到着。時差1hで到着12時過ぎ。
_ 先着していた堀井さんたちと車で宿へ。
![]() [0001]  |  
![]() [0002]  |  
![]() [0003]  |  
![]() [0004]  |  
![]() [0005]  |  
![]() [0006]  |  
![]() [0007]  |  
![]() [0008]  |  
![]() [0009]  |  
![]() [0010]  |  
||

_ 1330にWatertownのSuper 8 Motelへ到着。30分ほどでまた出発。
_ 車載ナビがどうもアカン風味のため、Nexus7をナビとして起動。マジックテープでコンソールへ貼り付けて快適運転。
_ ニューハンプシャーへ入り、1600ファンスポットへ到着。ライダーが妙に多いんだけど、何かあるのかしら…。
_ まず遅い昼飯でフィッシュ&チップス他揚げ物メニューてんこ盛り。うまいけど茶色い…そしてこういう食事にコークのよく合うこと…。
![]() [0011]  |  
![]() [0012]  |  
![]() [0013]  |  
![]() [0014]  |  
![]() [0015]  |  
![]() [0016]  |  
![]() [0017]  |  
|
_ 腹ごしらえのあと店内へ。支払いシステムをあんまり理解せずに$20突っ込んでカップ1杯ほどのゲームトークンコイン。明らかに多すぎる…(苦笑)。
_ 店内ひたすら撮影しながらプレイ。各機体がわりと余裕をもって設置されており、音が響きにくい部屋で音量も抑え目のため、比較的静か。おかげでゲームサウンドがよく聞き取れて非常に幸せ。
_ 9時前に撤収。あーよく遊んだ…。

_ 2.5hほどかけて宿まで戻る。夕飯食えなかったのでコンビニで買ったカップラーメン。
_ 今日の宿はWiFiがまとも。ここぞとばかりに自宅から今週のアニメのダウンロードを仕掛けて就寝。
![]() [0118]  |  
![]() [0119]  |  

_ 0100充電開始、0800再起動。
_ 予定の10時になっても堀井さん部屋から反応なし…諦めて我々だけでホテルのコンチネンタル朝食を軽く食って、1030出発。
![]() [0001]  |  
![]() [0002]  |  

_ 宿からちょい歩いたところにあるバス停から乗車、ハーバード駅まで。1日パスを買ったあと、ちょいと反対側のDavis駅まで地下鉄に乗って移動、「ウィザード・バリスターズ」由来のホーム撮影など。
![]() [0003]  |  
![]() [0004]  |  
![]() [0005]  |  
![]() [0006]  |  
![]() [0007]  |  
![]() [0008]  |  
![]() [0009]  |  
![]() [0010]  |  
![]() [0011]  |  
![]() [0012]  |  
![]() [0013]  |  
![]() [0014]  |  
![]() [0015]  |  
![]() [0016]  |  
![]() [0017]  |  
![]() [0018]  |  
![]() [0019]  |  
![]() [0020]  |  
![]() [0021]  |  
![]() [0022]  |  
![]() [0023]  |  
![]() [0024]  |  
||
_ 今度は中心部方面へ乗って、チャイナタウンに1130到着。しばしぶらぶらと歩いて、もりぞーに頼まれた風景撮影。ついでにQuick Pic BBQで昼飯…安くてうまくて量多い!
_ ボストンコモン公園でフレッシュレモネード…ここでもう一度飲める日が来るとは…。
![]() [0104]  |  
![]() [0105]  |  
![]() [0106]  |  
![]() [0107]  |  
![]() [0108]  |  
![]() [0109]  |  
![]() [0110]  |  
![]() [0111]  |  
![]() [0112]  |  
![]() [0113]  |  
![]() [0114]  |  
![]() [0115]  |  
![]() [0116]  |  
![]() [0117]  |  
![]() [0118]  |  
![]() [0119]  |  
![]() [0120]  |  
![]() [0121]  |  
![]() [0122]  |  
![]() [0123]  |  

_ 相変わらず堀井さん部屋からは連絡がないので、我々だけでセーラムへ向かうことに。パーク・セント駅からノース・ステーションへ地下鉄のあと、1330前にコミュータートレイルへ乗車。切符は車両内で往復券を購入。
_ 1400前、セーラム駅到着。相変わらず単線だが…なんか新駅舎作ってる?
![]() [0124]  |  
![]() [0125]  |  
![]() [0126]  |  
![]() [0127]  |  
![]() [0128]  |  
![]() [0129]  |  
![]() [0130]  |  
![]() [0131]  |  
![]() [0132]  |  
![]() [0133]  |  
![]() [0134]  |  
![]() [0135]  |  
![]() [0136]  |  
![]() [0137]  |  
![]() [0138]  |  
![]() [0139]  |  
![]() [0140]  |  
![]() [0141]  |  
![]() [0142]  |  
![]() [0143]  |  
![]() [0144]  |  
![]() [0145]  |  
![]() [0146]  |  
|
_ 前回と同じく、まずビジターセンター。地図とか貰って、あとトイレ。
_ そして魔女博物館。なんかぜんぜん覚えてなかったのだが、もう一度行って「えんえん聞かされるだけのガイドでしかも撮影禁止」のせいだとわかった…今回もすぐ忘れるんだろうな…(苦笑)。
![]() [0147]  |  
![]() [0148]  |  
![]() [0149]  |  
![]() [0150]  |  
![]() [0151]  |  
![]() [0152]  |  
![]() [0153]  |  
![]() [0154]  |  
![]() [0155]  |  
![]() [0156]  |  
![]() [0157]  |  
![]() [0158]  |  
![]() [0159]  |  
![]() [0160]  |  
![]() [0161]  |  
![]() [0162]  |  
![]() [0163]  |  
![]() [0164]  |  
![]() [0165]  |  
![]() [0166]  |  
_ 今回は時間ないのであんまり見学なしでぶらぶら歩き…と思ったら、前回はなかったゲームショップ「Game Zone」なるものを発見。わりとガチなオールドゲーム屋だった…(苦笑)。
_ あんまり寄り道しないという割に寄り道しすぎたか、Witch Dungeon Museumはクローズで入れず。最後にまたビジターセンターへ戻ってトイレ。5時すぎの上り列車でボストン市街へ帰投。しばらくノース・ステーションで駅撮影。
![]() [0193]  |  
![]() [0194]  |  
![]() [0195]  |  
![]() [0196]  |  
![]() [0197]  |  
![]() [0198]  |  
![]() [0199]  |  
![]() [0200]  |  
![]() [0201]  |  
![]() [0202]  |  
![]() [0203]  |  
![]() [0204]  |  
![]() [0205]  |  
![]() [0206]  |  
![]() [0207]  |  
![]() [0208]  |  
![]() [0209]  |  
![]() [0210]  |  
![]() [0211]  |  
![]() [0212]  |  
![]() [0213]  |  
![]() [0214]  |  
![]() [0215]  |  
|

_ ファン・ピア・パークからボストン市街の写真を撮りたいという話が上がったので行ってみるが…ちょうど逆光でどうにもならない時間。
![]() [0216]  |  
![]() [0217]  |  
![]() [0218]  |  
![]() [0219]  |  
![]() [0220]  |  
![]() [0221]  |  
![]() [0222]  |  
![]() [0223]  |  
![]() [0224]  |  
![]() [0225]  |  
![]() [0226]  |  
![]() [0227]  |  
![]() [0228]  |  
![]() [0229]  |  
![]() [0230]  |  
![]() [0231]  |  
![]() [0232]  |  
![]() [0233]  |  
![]() [0234]  |  
![]() [0235]  |  
![]() [0236]  |  
|||
_ やっと堀井さん組と連絡がとれ、夕飯の場所が決まったので、近くかつ時間がつぶせそうな場所としてMITを選択。
_ 地下鉄で1930キャンパスへ到着。適当に歩き回ったのち、購買でドリンク休憩。
![]() [0237]  |  
![]() [0238]  |  
![]() [0239]  |  
![]() [0240]  |  
![]() [0241]  |  
![]() [0242]  |  
![]() [0243]  |  
![]() [0244]  |  
![]() [0245]  |  
![]() [0246]  |  
![]() [0247]  |  
![]() [0248]  |  
![]() [0249]  |  
![]() [0250]  |  
![]() [0251]  |  
![]() [0252]  |  
![]() [0253]  |  
![]() [0254]  |  
![]() [0255]  |  
![]() [0256]  |  
![]() [0257]  |  
|||
_ ハーバード橋でちょうどいい夕焼けタイム。しばし撮りまくる。おかげで橋を渡るだけで30分。
![]() [0258]  |  
![]() [0259]  |  
![]() [0260]  |  
![]() [0261]  |  
![]() [0262]  |  
![]() [0263]  |  
![]() [0264]  |  
![]() [0265]  |  
![]() [0266]  |  
![]() [0267]  |  
![]() [0268]  |  
![]() [0269]  |  
![]() [0270]  |  
![]() [0271]  |  
![]() [0272]  |  
![]() [0273]  |  
![]() [0274]  |  
|||

_ 準備であっという間に3時。レンタカーだと全員の荷物は載らないので、当方とまかべさんはタクシーで空港へ行くことに。
_ で、呼んでもらったタクシーがすごかった…我々が日本からということだと知ると、「俺の好きな日本の歌がある」ということで再生が始まったのがゲッターロボ。一緒に歌わざるを得ない…(笑)。
_ 0330、BOS着。4時すぎにレンタカー組も到着合流。ゲートインは4時半過ぎに問題なく。
![]() [0001]  |  
![]() [0002]  |  
![]() [0003]  |  
![]() [0004]  |  
_ UA1198、B737-700の24Aに0515搭乗。外は雨だったようだ…。離陸前に眠り込んでしまったようで、目が覚めたのは2時間ほど経過して降下開始時間。やっぱ徹夜は効いてるな…。
_ ORDへ0715到着。相変わらず無駄に広い…。
![]() [0001]  |  
![]() [0002]  |  
![]() [0003]  |  
![]() [0004]  |  
![]() [0005]  |  
![]() [0006]  |  
![]() [0007]  |  
![]() [0008]  |  
![]() [0009]  |  
|||

_ とりあえずUnion Stationまで行って朝食という感じで、Hertsでレンタカーを借りる。道はよー混んでて1hほどかかる。
_ Union Station…ロスでもそうだったが無駄にでかくてかっこいい。連れが乗客以外進入禁止のAmTrakエリアへ入ってしまい、引き留めながらどんつき撮影とかしたあとセキュリティに怒られるなど…。
_ 駅から出てSpecialtyで0930朝食、ハムチーズクロワッサン。

_ 再び車に乗り、1030シカゴ科学産業博物館へ。飛行機と鉄道ジオラマに燃えたあと、特別展示のUボート内見学。

_ 1300退出、今度はGalloping Ghost Arcadeへ1330着。こちらはぎっちり詰め込んでてうるさめで昔のゲーセンそのままって感じ。アップライトばかりであんまり座る場所がないのがちょっと違うかな…。
_ 飛行機まであまり時間がなく1440退出、1515にレンタカー返却、1530にシカゴ空港へ戻り。

_ 18日の0800離陸。機内はわりと空いてて、席によっては3席占領とか可能だった模様。うちらもまかべさんと2人で3席だった。
_ 30分ほどでドリンクとスナックのあと、9時過ぎに機内食。和食でカレーライスとそばのセット、デザートにハーゲンダッツ。
_ 昼くらいまでアニメ消化の後、さすがに耐え切れなくなって眠りに落ちる。1730くらいに機内点灯で目覚めたあと、1800過ぎ機内食2度目、オムレツメイン。着陸前まで再びアニメ消化、今回は計12本か。
![]() [0001]  |  
![]() [0002]  |  
![]() [0003]  |  
![]() [0004]  |  
![]() [0005]  |  
![]() [0006]  |  
![]() [0007]  |  
![]() [0008]  |  
_ 2030前NRT到着、入国は10分足らずで終了。荷物がなかなか出てこないなーと思ったら、職員が冷え冷えのスーツケースを持ってきた…冷蔵コンテナにでも入ってたのかな。
_ 2100前税関通過。そのまますぐGlobal Wifiルータを返却…今回超頑張った!
_ そのまま解散。当方は総武線快速で東京、のち東海道で川崎へ2300着。最後にバスの乗車口でSuica玉切れ、現金も万券しかないという状況に気づき、諦めて降りたところで後続の女性からバス代を助けてもらうなど…感謝。
_ 2330帰宅。途中でスーツケースがどうも重くなったなと思っていたが、キャスターのゴムが割れてしまっていたことが判明。直せるかのう…。
![]() [0009]  |  
![]() [0010]  |  
![]() [0011]  |  
![]() [0012]  |  
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]