Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:15 JST |
ステーキ400r |
_ 今日は完璧ダメ。てかもりやプロ悪魔。
|
東1-0:東家(やあ)←チョンボ |
東1-1:西家(おか)←ツモ |
東2-0:東家(G)←九種九牌 |
|||||||||
東3-1:西家(もり)←おか |
東4-0:東家(もり)←G |
東4-1:北家(おか)←やあ |
南1-0:流局:G |
|||||||||
南2-1:流局:G、やあ |
南2-2:流局:やあ |
南3-3:南家(もり)←G |
南4-0:北家(おか)←もり |
|||||||||
|
|
東1-0:東家(おか)←もり |
東1-1:北家(G)←おか |
東2-0:流局:やあ、G |
|||||||||
東3-1:北家(もり)←G |
東4-0:南家(おか)←もり |
南1-0:流局:やあ、G |
南2-1:流局:もり、やあ |
|||||||||
南2-2:東家(もり)←G |
南2-3:西家(G)←やあ |
南3-0:北家(もり)←G |
南4-0:西家(もり)←やあ |
|||||||||
|
|
東1-0:流局:おか、G、やあ |
東2-1:北家(もり)←おか |
東3-0:南家(やあ)←もり |
|||||||||
東4-0:東家(やあ)←ツモ |
南1-0:東家(もり)←G |
南1-1:東家(もり)←ツモ |
|
|
東1-0:東家(やあ)←G |
東1-1:西家(おか)←やあ |
東2-0:南家(おか)←もり |
|||||||||
東3-0:南家(やあ)←もり |
東4-0:西家(もり)←ツモ |
南1-0:南家(もり)←G |
南2-0:北家(やあ)←もり |
|||||||||
南3-0:西家(やあ)←G |
南4-0:西家(もり)←ツモ |
|
|
東1-0:北家(もり)←ツモ |
東2-0:北家(おか)←ツモ |
東3-0:西家(おか)←もり |
|||||||||
東4-0:東家(もり)←ツモ |
東4-1:南家(おか)←もり |
南1-0:北家(もり)←G |
南2-0:東家(G)←やあ |
|||||||||
南2-1:流局:やあ |
南3-2:北家(G)←もり |
南4-0:南家(おか)←ツモ |
|
|
東1-0:南家(もり)←ツモ |
東2-0:流局:もり、G |
東2-1:東家(もり)←やあ |
|||||||||
東2-2:西家(G)←もり |
東3-0:流局:おか、G |
東3-1:北家(もり)←やあ |
東4-0:西家(もり)←おか |
|||||||||
南1-0:南家(もり)←おか |
南2-0:南家(G)←もり |
南3-0:北家(もり)←G |
南4-0:西家(もり)←ツモ |
|||||||||
|
おか | もり | G | やあ | |
---|---|---|---|---|
1 | +45 | +6 | -17 | -34 |
2 | -10 | +34 | +3 | -27 |
3 | -48 | +105 | -54 | -3 |
4 | -6 | +32 | -32 | +6 |
5 | +40 | +2 | -16 | -26 |
6 | -18 | +50 | +7 | -39 |
total | +3 | +229 | -109 | -123 |
_ 遅めの昼飯に外へ出たが、なんとなく思い立ってそのまま多摩川を渡る。
_ 大田区側の河川敷を下る。野球してたり楽器練習してたりの風景を眺めながら、大師橋まで。
_ さらに海老取川回り。天空橋って歩道橋だったのか・・・。
_ 穴守稲荷神社。油揚げ売ってるのね・・・(笑)。
_ 穴守稲荷駅。「関東の駅フォトラリー」で訪れているらしい人もちらほら。
_ そういや昼飯がまだだった・・・羽田ランプすぐ脇の「つばさや」で穴子天丼。かなりうまい。
_ あとは大師橋を渡ってのんびりと帰宅。着く頃にはもう自転車の前照灯が自動点灯。
釣れますか? |
河原の風景 |
六郷水門から |
猫野原 |
のびにゃー |
平和 |
船着場 |
おきつね様 |
くぐる |
お神酒と油揚げ |
コンちゃん |
穴子天丼 |
首都高大師橋 |
_
横浜町田〜保土ヶ谷バイパス〜狩場線〜湾岸〜浦安。「ナビ上で簡単に指定できる1ヶ所を経由地にする」というルールなら、大黒PAがたぶん適切。もしかしたら大黒PAから横羽線経由が出るかもしれないけど、距離も時間も料金も似たようなものなので心配なし。ちなみに大黒PAは3方向どちらからも入れてどちらへも出られるので、車同士で待ち合わせをするにはなかなか便利な場所でもある・・・週末の夜以外は。
_ LEGEND箱。70%offじゃ仕方ない・・・(笑)。
_ 昨晩の宴会前にめぼしをつけておいた中古品、市場調査のうえで今日購入。
_ 去年買った30mm F1.4 EX DC HSMがどうも使いにくいレンジで、「もっと長いor短いほうへ行きたい」ことが非常に多く、実はあんまり使っていない罠。長いほうはEF50mm F1.8IIでとりあえず足りているので、短いほうをこれで揃えた次第。
_ 以下、今日の分は珍しくDPPで現像。ピクチャースタイルと露出を多少補正した程度なので、一応レンズサンプルにはなるはず。
絞り開放 |
絞りF2.8 |
絞りF4 |
絞りF5.6 |
_ 開放だとかなりソフトフォーカス風味。そういう効果が欲しいときに限られるかな、これは。F2.8まで絞ると普通のレンズとして使えるようになる。
店内風景 |
チキン虚空かき揚げ+カマンベール |
濡れる葉 |
雨の道 |
雨でもチャリ |
パンジー |
ひなぎく |
_ やはりこれくらいのほうが撮りやすいかな。最短撮影距離20cmは「フードのすぐ先」くらいなので、20mmでもかなり大きく撮れるのはコンパクトっぽくて面白い。
_ これを買いにいったついでに、今日発売のtamron A16もちょっとお触りしてきた。ボディ付属レンズの代わりとしてよく売れそうではある・・・。
_ 今日は雨でほとんど試し撃ちできなかったので、続きはまた近いうち・・・ということで、遊びに行きましょう。
_ CFMD-6G。「修理に出しているのに撮影できないと困るよなぁ」→「4GBと6GBって3000円しか違わないのか」→「じゃ6GBを買って修理上がりの4GBをS60に、S60で使っている1GB CFは予備役でいいや」とスライド。
_ 散髪後、暗い雲から青空が覗く。雨は降らずに済みそうなので、今まで行ったことがなかった大山阿夫利神社へ行ってみることにする。
_ 車で15分ほどで参道すぐ下の市営駐車場へ到着。600円。
_ 参道を上がる。これだけでも結構かったるい上に、蒸し蒸し天気なので汗噴きまくり。
_ 大山ケーブルカー追分駅到着。ものすごい緑の中の駅。上のほうはガスっていて見えない。
_ 下社駅まで上がって神社へ。やっぱりガス・・・でもちょっと晴れてきたかな。
_ 大山名水を味わって、外へ出てみたらガスはすっかり消え、境内からは相模湾が・・・見えるかと思ったが見えず、伊勢原の街中くらいまで。
_ 二重滝を見て戻ってきたらもう青空。蒸し蒸しが更に暑く。
_ ケーブルカーで下りて、参道の「西の茶屋」で昼飯に豆腐六品。豆腐くずしてとろろと和えてご飯にかけて食うのウマー。
_ 駐車場へ戻って、終了。すっかり晴れて初夏の気候に。
_ 実家へ戻って現像。今日も全部20mmだが、現像はSILKYPIX SAKURA、ところどころ色補正やらトリミングやらがあり。しかし今日の写真は最初からずいぶんコテコテに色が乗ってる気がする・・・普段は「記憶色2」にすることで強めに色を乗せるんだが、今回はそれをやると原色のっぺり過ぎてダメ。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]