Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:36 JST |
_ 旅行記。天気はおおむね良好。今回は風景を観る場所があまりなかったので、写真にあまり残ってない・・・というか鉄と飯ばっかやな(苦笑)。後回しにするととにかく作業しなくなっちゃうんで、とっととやっちゃうに限るっす・・・というか、わしもあと動画をなんとかしないと。
_ キハコンセント。エンジンで動いてたって、というかむしろエンジンだから発電が必要ってのは、車に乗ってりゃ百も承知よねん。もちろん五反田さんからも聞いてるし。でも、こう書くことでいろいろ周辺情報が得られるのは面白いなと。JR北とか。
_ ThinkPad ACアダプタノイズのモニタ。車載ACコンバータのノイズも気になるところですな・・・。
_
「ここの肉は美味い!」とかって拉致るのか・・・やる?(笑)
_ 流穂さん経由でやきもちベンチ。ざっと見てみたが、これ「StretchBltで縦横2倍拡大のBlt速度を測る」というベンチの模様。ほぼ純粋にハードウェアアクセラレーションの結果だけが反映され、しかも「縦横2倍拡大のみ」なんてごくごく限定された用途にしか使われないので、ベンチにはならんよーな・・・。
_
16日にBitBltベンチ問題を追記。
_ 先週のクモハ42ツアーのムービー編集作業がやっと終了。WMP9でないと開けないので注意。6.4だと「Codecないよ」と怒られる・・・。
_ しかしDSC-MZ3+1GB Microdriveの威力はすごいわ・・・。かなりきつめに圧縮してるんで、ここで見せられる画質はそれなりではあるのだが。
レールスター@小郡 (wmv9,750kbps,32秒) |
車窓風景 (wmv9,500kbps,5分46秒) |
雀田駅を発つ (wmv9,1Mbps,27秒) |
雀田を発つ (wmv9,500kbps,5分47秒) |
_ Windows全体でときどき発生する現象なのだが、「単一スレッドでずっとBitBltし続けていると、内蔵タイマーの更新が追いつかなくなることがある」という不具合が発生することがある。つまり、
DWORD start, count; start = GetTickCount(); count = 0 while ( GetTickCount() < start+10000 ) { BitBlt(...); count++; }
_ は「10秒間BltBltし続ける」という処理だが、これが「10秒で終わらない」ということが発生する*1、というわけ。10秒で測るところが20秒動いてたら倍の値になるのは当然。それどころか、下手すると永久に終わらなくてリセットする羽目になることすらある。
_ 多くのベンチマークプログラムで「単純なビットマップ転送の能力を測る」というテストが実装されていないのは、おそらくこのため。ちなみにわしが最近よく使うCrystalMarkの開発履歴の「2002/9/16: 0.6.15.X」に「GDI4(BitBlt) テストは一部の環境で致命的な問題を起こすことがあるため廃止」という項目があるのはこれだろうし、HDBENCHでグラデーションバーがスクロールするテスト項目で「いつまでたってもテストが終わらない」という経験のある人がいるのもこのためだと思う。
*1:
このコード、このまま使うと「49日問題」にひっかかるので注意。
_ システムCodec問題はわりと深刻。例えば複数のDirectShow MPEG Video Codecが入っていると「どれが優先して使われるかは不定」なのよね・・・。
_ DVDプレイヤーはもちろん、MPEG2編集ツールなどでも「システムCodecに追加するだけで、インストールしたCodecが必ず使われる」という前提で書かれていて惨敗、というケースがよくあって困る。
_ その点で偉いのがCanopus。MTV用のシステムは全部内部で処理していて、システムCodecの如何に関わらず動作が保証されるし、既存環境を壊すこともない。また、MPEG2編集の前段階としてDVD2AVIが便利に使われるのも「システムCodecに食われないから」というのがあるし。いま開発中のTMPGEnc Authoringも「MPEGファイル表示用のCodecは内蔵する」ようで。
_ 自転車。「ペダルを漕ぐこと」より「ペダルを漕がなくても進む」ことを感覚的に教えるほうがいいんじゃないかと。わしの場合はいわゆる「三角乗り」*1をマスターしてからだったし、「並木橋通りアオバ自転車店」だと「ペダルを外しちゃう」という荒業が。ペダルを外しちゃうのは「ペダルの踏みを前後に置いた状態にして、直接地面を足で蹴る」ことで模倣できるんで、それでいいんじゃないかな。
*1:
上体は自転車の左側に置いたまま、左足だけペダルに乗り、右足で地面を蹴って進む乗り方。スポーツサイクルなどの「足を後ろへ蹴り上げて跨らないと乗れない自転車」の助走で使うアレ。子供のころ、足のつかない自転車に乗るときも重宝した(笑)。
_ 三角乗りは足を反対側に突っ込む。こういう乗り方ですな。わしは、突っ込むのも突っ込まないのも両方とも「三角乗り」と習った気が。「ツーツー乗り」ってのは始めてきくな・・・。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]