@weather 晴時々曇
@title 銚子プチツアー: 行き
@category イベント,写真
@s
「マッハ!」のあと、0030ににらんと2人で銚子へ向け出発。
@s
東関道で富里ICからR296。月齢が若いこともあって、このへんは夜中は真っ暗なのね・・・。
@s
R126はさすがに開けてるなーと快走。銚子道路っていつから無料に・・・ってちょうど1年前か。
@s
つーことで0230犬吠崎灯台着。とりあえず真夜中の灯台を撮りつつ、朝まで仮眠。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040725,CRW_1897,夜中の犬吠崎灯台/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_1902,夜中の海岸線/
@/PIC_END//
@title 銚子プチツアー: 日の出
@category イベント,写真
@s
0415、そろそろ明るくなりだす頃。暁の灯台など撮影。水平線は曇っているが、朝日は撮れるだろうか・・・。
@s
日の出から10分くらい経ってもまだ太陽は見えず。だめかなーと諦めたあたりでようやく雲を透けるようにして朝日が。いえーい。
@s
撮影終了。さて次は銚子電鉄始発だ・・・。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040725,CRW_1916,暁の灯台/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_1956,日の出/
@/PIC_END//
@title 銚子プチツアー: 銚子電鉄始発
@category イベント,写真
@s
500mほど走ったところにある、犬吠駅。外川発0515が着くのが0517。無事デハ801乗車。
@s
そのまま銚子駅まで。運転手に一日乗車券を希望する旨を告げ、折り返しを待つ。
@s
今度は下り。仲ノ町駅で一日乗車券を受け取る。銚子電気鉄道サイトには値段がないが、620円ナリ。全線往復して同額、ぬれ煎餅が1枚もらえる分お得。
@s
そのまま外川駅まで行ってから、再度折り返して犬吠駅0603下車、無事完乗。
@s
車に戻って、今度は車で銚子駅まで。駅舎内見学のあと、近くのガストに0700イン。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040725,CRW_1967,始発キター!/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_1969,車内/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_1989,一日乗車券/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_1993,外川駅にて/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040725,CRW_1999,発車待ち/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2003,完乗/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2016,JR銚子駅/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2019,駅構内SL模型/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2025,すいごう/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2027,朝食@ガスト/
@/PIC_END//
@title 銚子プチツアー: 銚子電鉄続き
@category イベント,写真
@s
0900くらいまで朝飯&仮眠・・・完了。再度出発。今度は車で駅を追ってみる。
@s
仲ノ町駅。デキ3撮影。
@s
観音駅。鯛焼きはちょと早くてまだ食えず。無念。
@s
笠上黒生駅。納屋状態になっているデハ101を視察。
@s
西海鹿島駅。澪つくし号撮影。この時期の銚子電鉄は横からロングで狙えるところがあまりないなぁ・・・。
@s
再度犬吠駅。ぬれ煎餅の実演販売が始まっていた。1日乗車券のおまけでぬれ煎餅ゲットのあと、おみやげに「銚電のでんでん焼き」を購入。
@s
最後に外川駅。これにて銚子電鉄完了、1030。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2030,デハ1001@仲ノ町/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2031,お休み中デハ701/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2035,黒光りデキ3/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2043,観音駅/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2044,鯛焼き焼けてない/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2047,観音駅にてデハ1001/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2059,デハ101だったのに@笠上黒生駅/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2063,澪つくし号@西海鹿島駅/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2069,犬吠駅ふたたび/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2070,ぬれせん実演販売/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2072,ぬれせんべい/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2074,外川駅/
@/PIC_END//
@title 銚子プチツアー: 犬吠崎ふたたび
@category イベント,写真
@s
昼飯にはまだちょっと時間があるので、昼の犬吠崎灯台を観に行く。
@s
昼間は灯台に登れるのね・・・150円。99段の階段を上って、360度展望。おお、これはいい・・・しかしちょっと風が強いか。
@s
下りたあとは、灯台下部と隣の棟にある資料館を見学。しかし暑いことは暑いが、やはり都会に比べるとかなり気温は低い。29度くらいか。
@s
さて、そろそろ小腹が空いてくる頃。次へごー。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_90x120/20040725,CRW_2080,犬吠崎灯台/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2083,階段99段め/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2084,海岸線南側/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2085,海岸線北側/
@/PIC_90x120/20040725,CRW_2101,灯台のレンズ/
@/PIC_END//
@/PIC_CENTER//
@/PIC/20040725,STA_2088,jpg,犬吠崎灯台ぱのらま,600,75/
@/PIC_END//
@title 銚子プチツアー: 犬吠崎観光ホテル
@category イベント,写真
@s
1130前、灯台からちょっと走ったところの犬吠崎観光ホテルへ。当日申し込みの温泉+昼食コース無事確保。
@s
風呂。設備は申し分なし、見晴らしはいい、露天温泉も抜群。しかしこの時間に風呂はちょと暑くてのぼせそう・・・ということで早々に出る・・・(苦笑)。
@s
昼食、きらきら御膳。特筆すべき味というわけでもないが見栄えはわりと豪華。テラスの展望もいいし、なによりあまり人が多くなくて静かなのがいい。3500円するコースだが、のんびりくつろぐには悪くないと思う。
@s
ということで、銚子観光おしまい。1230過ぎ出発。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2114,テラスの食堂/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2116,灯台を望む/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2120,きらきら御膳/
@/PIC_END//
@title 銚子プチツアー: 海ほたる
@category イベント,写真
@s
といいつつ、ただ帰るんじゃつまらない・・・ということで、海ほたる経由で帰ることに。ここからだと、R126から千葉東金、館山道経由か。
@s
・・・と走っていたが、八日市場あたりで猛烈な眠気が。コンビニに寄せて30分ほど仮眠。
@s
再度出発。東金道を上がっていくが、館山道の手前で事故渋滞。大宮ICで脱出して、そのまま下道で内房線の脇を走って、1630過ぎアクアライン木更津金田ICへ。
@s
初アクアライン。うわー海の上だよー。これしか言うことないよー。
@s
10分くらいで海ほたる到着。ああ、なんか海上要塞・・・(笑)。中は特別なにがあるというわけでもなく普通の観光スポット・・・しかし活気あるなぁ。
@s
・・・と、1時間ほど遊んでから出発、海底トンネルへ。この下りはかなり急勾配だな・・・。
@s
中に入ってしまえばただのトンネル。ちょっと長いが、高速走行してるのですぐといえばすぐ。
@s
そのまま湾岸から狩場、横浜環状2号でにらん宅方面へ。途中でジョナだらしてから、1930にらん投下。
@s
1時間ほどで、無事帰投。26時間、300km、仮眠合計2hくらいか・・・やればできなくはないが、やはり夏は暑くて体力がきついな・・・(苦笑)。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2122,飯岡の風車/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2133,海ほたるロックオン/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2150,千葉側/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2159,セミ魚眼で屋上/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2162,のんびり海を臨める/
@/PIC_120x90/20040725,CRW_2172,店内/
@/PIC_END//
@title 今回の写真
@category 写真
@s
今回の写真は、全部CRWで撮影して、基本的に「くっきりカラー」(色が強めに乗るモード)で現像してみた。ちょっと色が乗りすぎな画もあるが、ご愛嬌。
@s
CRW_1916の空とか、CRW_2035のデキ3の黒の色とか、あと全体的に海と青空の色はかなり好み。
@s
CRW_1956はちょとズルしてます・・・トーンカーブをぐんにょりと。でも記憶内はわりとこんな感じ。