「日記 1996/12のページ」

...X680x0 spirit inside...


「表紙へ戻る」
「会議室」 「日記インデックス」


Last update:1996/12/31

[会議室]・・・日記にツッコミを入れるのにご利用くださいませ。
[わっちりんく(す)] [朝日奈葉子のアンテナライフ] [MetaBaboo] ・・・日記者たちへのリンク集です。
私が日々読んでいる日記はこちら

1996/12
[その6] [その5] [その4] [その3] [その2] [その1]
当日記へのリンクURLは"http://www.shonan.ne.jp/~gorry/diary/199612.html#DIA_19961201"(1996/12/01の場合)などとしてください。


[来月へ続く]

----+----
1996/12/31 GMT-8
カナダツアー4日目。7:00AM起床、飯食って着替え・・・よーやくスキーウェアの登板である。ツアーの打ち合わせ・リフトチケット引換券購入・送迎バス搭乗と済ませて9:00AM。ゴンドラ乗場に到着、チケット交換してゴンドラに搭乗・・・降りたのが10:30AM。

今日はしばらくコースガイドに付いてコース指導を受け、慣れたところで自由行動というパターン。結局ガイドは0:30PMまで、それから昼食のあとは自由に滑り、4:00PMに上がり。

宿へ帰って夕食の予約を済ませ、しばらく自由時間。うとうとしているとY氏から「ジャグジー行かない?」とTEL。ホテルの施設一覧には載っているが、見取り図には載っていないんでずっと気になっていたのだ。・・・しばらく探索のうちよーやっと発見、しばしの休息。外国の宿で何が不満って、わしは「日本式の風呂になかなか入れないこと」が一番なんだが、多少なりともこれで代替して我慢。

PM9:00、予約してあったレストランへ向かう。ホテルからちょっと歩いた離れにあり、景色を眺めながらの歩きは食欲増進にピッタリ・・・かと思ったら甘い甘い^^;。ウェイター曰く「チーズフォンデュは4人で食うとアペタイザーにしかならない」という助言を受けてあれこれ注文したが、来て見てため息。
「チーズフォンデュ全部食ったら
残り食えねーよ」
・・・外人の食欲で量らないでほしかった^^;。後から来たメインディッシュもうまかったことは認めるが、みんな量が多すぎると困っていた。わしはちょーどよかったんだけど^^;。

部屋へ帰ると11:30PM。あれこれしているうちに、
A HAPPY NEW YEAR!!
今年もよろしくお願いいたします。

1996/12/30 GMT-7
カナダツアー3日目。起床5:00AM・・・まだ時差ボケ気味の模様。昨晩から外では救急車のサイレンの音がひっきりなし。こっちの車って、日本の雪国のような道路真っ白の状態でもノーチェーン、ノースタッドレスで走るんだわ・・・そのせいだろーか。

8:00AMくらいまで時間をつぶしてから朝飯・・・O氏は食わない模様。10:00AMにバスに乗ってVancouver空港へ・・・今日一日かけてキャンセル待ちするそーな。

昼飯は空港内ファーストフード・・・Barger Kingのフィッシュバーガーはデカくて美味。本読みーの、ツアースタッフと話しーので3:00PMまでつぶしてからブリッジへ移動。

5:00PM、O氏とY氏がキャンセル席ゲット、Calgaryで再び合流するまでお別れである。わしとS氏は6:00PMにゲット。B767-300機内に移るが、いつまでたっても飛行機は飛ばず。なんかアナウンスはしているんだが、ぜんぜん聞き取れず^^;。8:00PM、ようやく飛んだかと思うと1時間もかからずに着陸・・・たかがこれだけの飛行機のために1日つぶしたかと思うと少々ガッカリではあるが、まぁ旅にトラブルはつきもの、それを楽しむくらいで行く・・・ことにしておかんと神経に悪そうだ^^;。

CalgaryはVancouverよりさらに1時間進んでおり、8:00PMのフライトから降りるとそこは10:00PM。10:30PM、バス・・・さすがにここのバスはスノータイヤ(スタッドレスではない)装備・・・に乗って「Hotel Banff Springs」へ到着したのは0:30AM。部屋に入って、夜食・風呂・日記書き書きと済ませるともう3:00AM。明日は8:15AM集合・・・ってことは睡眠4時間くらいか^^;。

・・・と思ったら甘かった。部屋に時計がないのである・・・モーニングコール頼めばすむことだが、わざわざ英語の世界に首突っ込みたくなかったんで、「ぶー」で簡易アラーム時計を作ることにした。・・・できてみると4:00AM。
起きるために寝る時間減らすとは・・・
何か間違っている気がしないでもない^^;。

----+----
1996/12/29 GMT-7
カナダツアー2日目。ここからVancouver時間。日本比較で17時間前。

機内軽食の時間は0:00PM、ちょうど昼飯。1:50PMに降下開始、近づいてくる地上が真っ白であることに驚く。
空港一面雪真白
なんでも、「東京の大雪」なみ(*1)の大混乱だそーで。空港付近で約50cmの積雪、雪で使えるブリッジが限られてたんで、着陸してからが大渋滞・・・機を降りたのは4:00PM。

5:00PMには入国審査を終えたのだが、荷物受け取り中にアナウンス。

「本日、国内便は
全便キャンセルとなっております」
おい、まだCalgaryまで飛ばなきゃなんないんだぞぉ^^;。

・・・しばらくしてツアー会社からアナウンス。「今日はCanadian Airのホテルで宿泊、明日の天候の回復を祈ります」・・・おい^^;。

バスに乗り、真っ白の道を抜けてダウンタウンの「Hotel Vancouver」に到着したのは9:00PM。とりあえず飯でも食おーか、ってことでレストランで食っていると妙なサウンド・・・火災報知器のサイレンらしい。ウェイターと「火災訓練?」「だといーけどね」などと会話を交わすO氏。食事を終えてロビーへ出るとあたり一面水浸し・・・ホントに動作していたらしい^^;。エレベータも動作せず、非常階段で7階の自室まで上がる。こんなところでなぜ食後の運動をせにゃならん^^;。

階段でバテバテになって入室・・・部屋割りはわしとS氏、O氏とY氏。風呂から上がるともう日付は30日。明日はどっちだ・・・^^;。

(*1) 70年に一度の出来事、と言っていた。

1996/12/29
カナダツアー1日目。成田->Vancouver->Calgaryと乗り継ぎ、Banffで3泊、Lake Louiseへ移って2泊、Vancouverで1泊して成田へ帰るというツアーである。

0:00PM本厚木駅待ち合わせ3名(仮にわし、O氏、Y氏)で出発。新宿で追加待ち合わせ(S氏)して計4名、弁当を買い込んで成田エクスプレス乗車1:40PM。空港に着いて、搭乗機であるCanadian Air CP004便の情報をみると、
4時間遅れ
今が4:00PM、搭乗は9:30PM・・・5時間も何してろとゆーのだ^^;。

ま、とりあえず飯でも食いながら待とうか・・・ってことで支給されたお食事券を手に6:00PMに店に入る。しかし何を間違ったのか、
注文間違いまくり。
店頭と店内でメニュー表記は一致してないわ、そのせいでわしの「杏仁豆腐」とY氏の「フルーツポンチ」が混同されて注文数狂うわ、デザートのはずのO氏のアイスクリームが一番最初に来るわ、S氏のメニューはぜんぜん来ない(しかも同じメニューを頼んだわしのは来た)わで、もーさんざん^^;。「デザート分の料金を頂かない」と支配人らしきオヤジは言ってくれたが、こちとら「支給されたお食事券」なんで、嬉しくもなんともなかったりする・・・^^;。

8:00PM、ゲート通過・・・晴れて日本脱出。搭乗まで日記書き書き。

9:30PMにB747-400機に搭乗、10:30PM離陸。この時の情報で言っていた「Vancouver、雪」があとでとんでもない事態になろうことなど考えもせず、機内夜食をやっつける。何もすることがないんで、次の機内軽食まで寝り・・・。



1996/12/28
今年買ったまんが雑誌約250冊の束ね処理。これをやると今年も終わりって感じ。ついでに掃除も行なう。

忘年会に参加。初顔合わせなんで大して話もできなかったけど・・・来年もよろしくお願いいたします^^。

TV[あずきちゃん」・・・作品中登場缶ドリンク・・・「蜆ジュース」「つぶつぶコーラ」「ビタミンカルシウムヘルシージュース」「いちごミルクシェイク」「ラーメンスープ」「アボガドジュース」・・・いくらなんでもそんなものを^^;。でも「いちごミルク」と「アボガド」はあってもいいかも^^;。

今年の日記アップロードはこれで終わり。明日から年越しスキーでカナダはBanff, Lake Louiseまでお出かけ。日記そのものの更新はちゃんとする予定だが・・・そのために電源コンバータも買ったことだし^^。

最後なんで今年のニュース総まとめ。


1996/12/27
SPICEのマニュアルのHTML化まだ続き。ちょいと頑張って5分の4ってとこ・・・いけるかな?

忘年会・・・覗いてみたい気もする・・・予定空けてみよーか・・・。

1996/12/26
「ぶー」のユニバーサル電源が届かない。海外で年越し予定なので購入時に同時に取り寄せを頼んでおいたのに、結局間に合わない模様。しょーがないのでわざわざ電源コンバータを購入。

SPICEのマニュアルのHTML化続き。よーやっと5分の2ってとこ・・・こりゃ年内は無理だな^^;。

TV「水色時代」・・・総集編はほぼ「お約束通り」。キャラクターソングコレクションCDの絵付きバージョンとも言うか^^;。で、終わりかと思ったら甘かった・・・ボーナストラック開始らしい^^;。それにしても・・・ミュージカルCDまで出しておきながらなぜTVサントラCDを出さないのだ・・・。

1996/12/25
SPICEのマニュアルのHTML化を開始。もともと「電波から出版」ということで推進してきたプロジェクトだが、最近あえなくボツとなってしまった。もったいないので、フリーウェア配布を行なうことにしたのだ。マニュアルはWordで書いてあったが、これじゃ印刷せんとまともに読めないんで、HTMLにしよーということで・・・けっこう量があるが、年内には終わらせたいところ。

“みすたーげいつ”からクリスマスプレゼントが届いてしまう。なかなか届かないと思っていたが、よりによって今日とは・・・^^;。

シャチハタ・・・わしの友人の「二川」氏。最近まで、たった線5本・・・小学校1年で習う漢字だけ・・・にもかかわらず特注しなきゃならなかったとの話を聞いたことがある・・・^^;。

「地獄先生ぬ〜べ〜(17)」(岡野剛)をゲット。

1996/12/24
旅行中に取れてしまった歯の詰め物の再充填に歯医者へ行く。ついでに歯のメンテナンスもやろうと思う・・・ここ7〜8年世話になってなかったし^^;。

終了後はまたまた買い物三昧。今日はCDばっかり・・・^^;。

帰ってからは「ぶー」にアトラスRDをインストールしつつ、旅行中予約録画したビデオの消化。消化が終わったあとはクリスマスプレゼントの作成と登録。めりーくりすます!!

TV「機動戦艦ナデシコ」・・・ちょーど折り返し。SFたっぷり謎たっぷり、ルリはちょっぴり^^;。

買い物三昧の結果・・・CD「NEON GENESIS EVANGELION ADDITION(前売券込)」・CD「ミュージカル水色時代」・CD「実況おしゃべりパロディウス forever with me」・PS「ソウルエッジ」・PS「実況おしゃべりパロディウス forever with me」・「ナニワ金融道(17)」(青木雄二)をゲット。

1996/12/23
らりーず合宿最終日・・・雪。最終日に降らなくてもいーのに・・・^^;。わしは8:30AMに健康的に起きたが、例のよっぱらい組は、
「死ぬぅ〜〜〜」
だそーである^^;。

そんな奴等は放っておいて朝飯のパスタを平らげ、撤収準備・・・撤収は1:00PMなり、30cmの雪も国道まで出れば除雪済みの楽な道である。

あとは帰るだけ・・・その昔、偉い人はいいました・・・「旅は家へたどり着くまでが旅」・・・事件は起こったのであった。6:00PM、同行していたはずの4台のうち1台が到着しない。携帯で連絡をとってみると、
「花園付近で発電機トラブル発生、
走行不能。迎え求む」
との報告。隊を2つに分け、迎え組と先行組に分かれて再び走行。その後も携帯とポケベルでこまめに連絡を取りつつ、8:30PMには最終待ち合わせ場所のデニーズにて全員合流成功。夕食を採り、解散。

全員を送り、昨日先行帰宅したメンバーの荷物を届けて帰宅したのは0:30AM。ポチポチと「ぶー」で打ち込んだ日記をまとめ、アップロードして旅は終了。

----+----
1996/12/22
らりーず合宿3日目・・・晴時々曇。さすがに起き出しは10:00AMと遅い。朝食(?)のもちを食い終わるころには正午の時報。ある者はおやつの中華まん作り、ある者はピラミッドカード(*1)、またある者は本読みと、それぞれの時間を風呂まで過ごす。この時点で2名が先行帰宅・・・翌日仕事だそーな^^;。

風呂はおとといと同じ「ホテル尾瀬」。帰ってくると夕飯のぎょうざ作り・・・すでに恒例行事である。目の前で作られた(*2)舞茸を炊き込んだごはんとともにいただく。

しばらく腹をなじませ・・・宴会モードに突入。わしは2時間くらいで眠り組に入ってしまったのだが、「よっぱらい組」の騒ぎぶりは凄まじい・・・これは、今回「課題図書」として持ってきたまんが、
「平成よっぱらい研究所」(二ノ宮知子)が
悪いほうに効いたらしい。
わしは3:30AMくらいに布団を敷いて「寝り」に入ったが、ロフトに上がったよっぱらい組はいつ寝るんだろーか・・・。

(*1) 市販カードゲーム。1が1枚、2が2枚、3が3枚・・・13が13枚という構成のカードで行う「大貧民(大富豪)」。

(*2) この別荘のある片品は舞茸産地として有名。別荘そのものも父が舞茸農家の土地を少し借り受けて建てた。

1996/12/21
らりーず合宿2日目・・・快晴。8:00AMをまわると起き出す連中・・・みんな元気である。朝食のうどんができた頃には全員起床。食い終わるとスキー組とパーティー準備組に分かれて行動開始、スキーはわしを含め7名。

スキー場は尾瀬岩鞍。降雪は少ないが、スノーマシンさまさまである^^。今シーズン初日っつーことで2時間ちょっとで上がり。帰って温泉モードに切り替え、パーティー準備組も一時中断してGO。本日は旅館「千代田館」・・・数少ないサウナのある風呂でありながら500円。

帰ってパーティー・・・ちょっと早いクリスマスパーティー・・・の準備を全員で再開。メインは生地から作るピロシキと定番メニューの煮豚、オリジナルデコレーションを施したケーキ。9:30PMに2名が追加到着、プレゼント交換、ビンゴと盛り上がり最高潮。

一息入れて・・・夜モード突入。照明落として、持ち込みカクテルキット大活躍状態。わしらは外で星見・月見・雪見酒。いくつか流星を見たが、
「金金金」
と願うだけの余裕はなし^^;。寝たのは3:30AMくらいだったか・・・^^。

1996/12/20
らりーず(*1)合宿1日目・・・晴。相鉄さがみ野駅10:00AMに9名が集合、目的地は群馬県尾瀬岩鞍の別荘。圏央道青梅通過が2;00PM・・・さすが12月の20日の金曜日、ひどい混みっぷり。青梅から片品までは2時間かからなかった^^;。

到着4:00PM、荷物収容、買い出しと処理して温泉。近くの旅館で「温泉だけ入る」というパターンが最近は定着。今日のターゲットは「ホテル尾瀬」・・・桧の浴槽(女子側は大理石らしい)と露天風呂がポイント、700円。シーズン直前だったせいかほかの客はなく、
完全貸し切り状態。
らっきー^^。

夕飯は鍋2種、つくね鍋とキムチ鍋・・・そのまま夜中まで飲み食い。1:30AMに2名追加到着。もうひと盛り上がりして4:00AM就寝。

(*1) 「まんもすらりらりーず」の略称。「MR」とも。

1996/12/19
明日からの「まんもすらりらりーず冬合宿」に向けて買い物三昧。昨日買えなかった大量の書籍も同時に買い込む。

というわけで、明日から月曜日まで合宿のため日記の更新はお休み・・・でしょう。「ぶー」で日記を書く作業は可能だが、なにせ黒電話どころか「電話さえまともにない」場所ゆえ^^;。

TV「水色時代」・・・原作とかなり異なるエンディング(厳密には来週最終回だからまだエンディングではないが)。まさに今回のために張られたみやうの伏線。原作では3年が経過して少々の違和感を感じていたのを数ヶ月の経過、しかも「なかなか会えない」演出を巧みに利用し最後に会わせることによるわかりやすいハッピーエンドの表現。原作よりTV版のほうがわしは気に入った。

TV「赤ちゃんと僕」・・・今回、わしはもーメロメロです、ハイ^^;。一加ちゃんファンには壊れていただくしかないかと^^;。

「いいひと。(15)」(高橋しん)・「夢かもしんない(3)」(星里もちる)・「東京大学物語(16)」・「おかあさんの卵」(星崎真紀)をゲット。

1996/12/18
1日早くマスターアップ・・・とか言いながら、実際は今日ぎりぎりまで粘って修正。今まで効果音しか鳴らなかったサウンドが少々問題ありながらもBGMまで入るわ、マップ増えるわ、一回マスターアップしたにもかかわらずどたんばでVerUpしてもう一度焼き直すわで・・・^^;。今年のメインの仕事はこれにて終了。

じゃ言いましょうか^^・・・コンピュータを扱うことそのものを「ホビー」とするヒトにはそんな「無駄」は楽しみです。正しき「ハッキング」って奴。

たとえ15年前のシロモノだろーが何だろーが、今のところ「ホビーとしてエンドユーザーが使える言語」としてのBASICはまだまだ捨てたモンじゃないと思います。「やりたいこと」を「少ない知識でこなせる」優秀な言語でありOSでもあります。たかだか100ページそこらの文章で「仕様のすべてを解説できる」高級言語は少ないです。C言語なんかだと「言語そのものの仕様は小さいが、それが扱うライブラリやOSの仕様は膨大になる」分だけ大変です。例えば「BASICで書かれたゲームをBASICより簡潔に書ける言語」があるかどうかを考えてみるだけでも、BASICの優秀さはわかると思いますが。

~1はないと困るよーな気もするんだが・・・それより、最近思うのが「ファイル名などのソートで、数字が出てきたらそれはASCIIコードでなく数値順でソート」する機能がなぜないのかってコト。X68なんかだと当たり前のように行なわれていた気もするし、一般人には「1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 2 20・・・」なんて順番に並んでしまう現象は理解しがたいものがあるんじゃないかとも思うんですが。

1996/12/17
有明の埠頭まで車を取りに行く。九州から送ってきた父の車である。新木場からの埠頭行きバスに乗ると、あの「東京ビッグサイト」を通過。夏コミではさんざん文句言われ通し、冬コミカタログの「まんがレポート」でも酷評だったが、冬はどーなることやら・・・。「まんがレポート」は「日本人による日本人の評価」・・・「世間」にとらわれず「欲望」に正直であることを潔しとする種の人間の発言・・・を見ることができる楽しい資料だと思う。

帰ってから昨日の続きでCD-ROMに実際に焼き込み・・・だがまともに動かず^^;。原因はどうやら本体内ROMルーチンの微妙な動作の差らしい。初期化コールで初期化される内容が少し違うようで、それを確かめるまでに3枚ほどCD-Rを無駄にしてしまう^^;。もったいねーなぁ^^;。

ちょっと忙しくて「日記ぐるぐる」をサボっていた・・・らなんか浦島気分。

FMV BIBLO NCですか・・・P-100で動作時間1.5hか・・・けっこうやるというか短いというか・・・Librettoは「A5サイズ相当(標準+大容量バッテリ)」にすると5hくらい。

MOネタ・・・わしも投稿したんで関係者か^^;。高いかどうかはまぁ本人次第でしょーけど、「X68で動かす時点で、すでに『失敗しても誰も助けてくれない』覚悟を決める必要がある」でしょう・・・なけりゃ冒険するなってか。わしはX68+周辺機器で150万くらい注いじゃったかなぁ。・・・なお、今までの「SUSIEによる動作報告レポート」では「結局動かせなくて諦めた」は1件もありません。SASI+SxSIという「成功したらラッキー」的な無謀なことでも、実際に試したヒトは「そのまま動いた」「DIPSW変更で動いた」「パリ改造して動かした」か「結局SCSIボード買った」という結果を返してくれています。ましてや、普通なSCSI使用ユーザーからは機器固有トラブルの報告はありません。

PEEKとPOKEで・・・PC-8001のころあった奴っすね。POLLとかIEEEとかのフック書き換えて飛ばすヤツ。そーいえばまだでべろ本の今月号をゲットしてない・・・探さんと^^;。

免許証失効・・・友よ^^;。わしも2年前に失効していたりする。しかも気付いたのは誕生日当日だ^^;。

おとといのCAT-KのPC購入レポートの修正。Mystiqueは180MHzじゃなく170MHzでした。

TV「機動戦艦ナデシコ」・・・大満足・・・なのは「首藤剛志の脚本が個人的にお気に入りだから」だけではないことを願いたい。ルリの台詞一言ひとことに込められたメッセージが嬉しい。電脳空間でアキトの肩に乗っていた「人形型ルリ」はぜひともUFOキャッチャーで実現していただきたい^^(*1)。

(*1) 部屋の電灯のヒモにはずっとキャッチャー人形がかかっている。アルル(ぷよぷよ)・モコナ(レイアース)他・・・現在はルビー(セイントテール)。ルリが出たら入れ替え確定^^。

1996/12/16
ROM焼き用データの締め切り日。んが、突如「キー押しっぱなしバグ」(*1)が表面化し、直すのに数時間を費やす。くぅ^^;。とりあえずCD-ROMエミュレータ(*2)の動作までは確認。

プロバイダの回線増速。まぁちょっとは軽い・・・かな。

「1997 COMIC CATALOG」(福家書店)・・・とりあえず「ここ数年のまんがを探す」ならまずこの本。とはいえ、流通からのデータを丸流しして作ったデータベースがもとになっているため、けっこう「データがいいかげん」である。分類第1項目の「著作者名順」は問題ないが、第2項目は「著名順」ではなく「発行年月日順」のほうが見やすいだろう。しかし、このくらいのデータは流通のほうで電子データを流していただきたいものだが・・・これもあるけど、ねぇ。

「空の帝国(6)」(喜多尚江)・「轟世剣ダイ・ソード(7)(終)」(長谷川裕一)・「HAPPY BOY(1)」(江川達也)をゲット。

(*1) さまざまな場所で、あるキーを押しっぱなしにしながら動作させることで発生するバグ。面の切り替え時とか、メニュー表示時なんかで時たま発生してしまうことがある。

(*2) 開発用PSにはHDDでCD-ROMのエミュレーションを行なう機器がある・・・PSに限らず、CD-ROM機ではあたりまえのこと。いちいちCD-R焼いてたら何枚あっても足りません^^;。

----+----
1996/12/15
昨日に続き、CAT-KのPC購入にお供。昨日は厚木だったが、今日は秋葉原である。わしらの仲間ではいちばん最初にPC/AT互換機を導入したのが彼だったが、逆に言えばいちばん古い環境のマシン(486)だったのも彼なのだ。あっちゃこっちゃと廻っていろいろ揃えていく。「激貧マシン」とか言いながら、MO(OLYMPUS内蔵230MB)やらPCカードベイやらMATROX Mystique(4MB,180MHz版)などを付けていくあたりは「激貧」でもないよーな気もする。CPUはK5・・・渋い^^。

わしもいっしょに廻っているうちに、TWOTOPで8800円の28800bpsPCカードモデムを発見、ゲット。これで「Boo」でも通信可能である^^。

帰り際、ウチのマシンのLANカードをCAT-Kに渡す。「Neptune-X」での相性を確認するため。前回、Neptune-X組み立てパーツといっしょに買ったLANカード(Laneed NE-20/T,チップUMC UM9003AF)はうまく動作しないのである。ウチのマシンに付けていたものは同じLaneed NE-20/Tだが、チップが異なるのでもしかしたらうまくいくかもしれない・・・。

1996/12/14
CAT-Kがプリンタを買いに行くというのでお供。EPSONのPM-700と天秤にかけつつ、結局ALPSのMD-2300Jを購入。そのままウチへ来て開梱、わしのマシンにつないでテスト。普通紙でもかなり満足な印刷ぶり、フォト環境ではまさに「ISO400のプリントに迫る」質。・・・この品質についてこられる画像リソースを用意するほうが困難じゃないかと・・・(*1)。

そのあとはPS「FORMULA 1」をしばらくプレイ。なかなか熱い^^。

(*1) 今回のテスト画像はKODAKのPhoto-CDサンプル画像を使用。

1996/12/13
来週のα版制作に向け急ピッチ。「締め切りに近づくほど作業効率が上がる」というのは間違いなくホントだ^^;。昨日今日だけで、「表示まわり追加多数」「表示まわり見直し多数」「サウンド追加」・・・普段なら1週間くらいかけてやる作業のはずなんだが、締め切りパワー恐るべし^^;。

1996/12/12
珍しく「自宅でない場所でプログラミング」。環境がWindowsになってからあまりワガママ言わなくなった(エディタだけは言うが)せいか、大して違和感もなく作業できる。

TV「水色時代」・・・クライマックス直前。前半の「ハシモ×るみ子」はスタッフのプレゼントか。後半の優子が泣いてしまうシーンはタメ不足、絵もイマイチでちょっと残念。

TV「赤ちゃんと僕」・・・原作よりずっとドラマチックな仕上がり。見合いの相手も原作のように「ヒドい人」ではなくなっていて、後味のいい話になっている。

「くじらの親子(3)」(くりた陸)・・・にも書いたが、「赤ちゃんと僕」に非常に近いテーマをもった作品。フジの深夜番組「3番テーブルの客」のような、「脚本は同じでも演出とキャスティングでまったく別の作品になる」お手本を見ているような感じがする。もっとも、オーソドックスな少女まんが的な味を持つ「くじら」に比べると、少々オトナな味付けをもあわせ持つ「赤僕」のほうが懐が広い。「くじら」の脚本を「赤僕」で再構成することはできても、逆は難しいだろうし。・・・あ、でも「くじら」の「杏の恋愛感情」を表現できるキャラは「赤僕」にはいないから、いい勝負か^^;。

あと「君だけをみつめてる(4)」(七瀬あゆむ)を購入。

1996/12/11
珍しく早起き(といっても8:00AM)してしまったんで、午後の仕事先での打ち合わせの前にちゃちゃっとひと仕事してしまう。たまにはえーな^^。

NT4.0の振込用紙が到着。速攻で振り込み。

打ち込みましたです、ハイ。MACEが1985/06月号、SWORDが1986/02月号でしたか・・・10年以上前だ^^;。X1Cで2日くらいで打ち込んだかな。あとZEDAくらいまでは打ち込んだけど、その後はそれしか使ってなかった^^;。X1turboIIに乗り換えたときにディスクパッケージ打ち込んだのが1986/08、で開発したソフトが以下。「FM音源ドライバー(*1)」が1987/05〜07、「NEW FM音源ドライバー(*2)」が1987/09〜1987/11、「GMD-X1(*3)」が1988/04〜1988/08、「NAMCO VIDEO GAME MUSIC LIBRARY X1」が1988/09〜1989/06、「DIALIDE(*4)」が1988/09〜1989/08・・・このへんでX68000にバトンタッチでした。

TV「るろうに剣心」・・・宗次郎に日高のり子、操に桜井智たぁ粋なキャスティング。しかし何度聞いても宗次郎は「しいねちゃん」なんだが^^;。

「妖しのセレス(1)」(渡瀬悠宇)・・・新長編始動。今回は「長いイントロ」といったところか。「第何話」の区切りがなくなってしまった・・・個人的にはあるほうが好きなんだが。表紙削られちゃうことがあるし。

「YAKSA 夜叉(1)」(吉田秋生)・・・このヒトも新長編始動。「BANANA FISH」は終わり近くまで進んでから入手したんで、即席ラーメン的に読み切ってしまったのが残念といえば残念だった。今度はどーかな。

「脳髄ジャングルvol.2」(新井理恵)・・・「夢」と「孤独」をテーマに、疲れたハートに易しく優しく語りかける一品。

「雨の似合う部屋」(赤石路代)・・・人間の心の温かさと冷たさをバランスよく、ドラマチックなストーリーで綴る作家。電車で読んでいて、目的駅を乗り過ごしそうになった^^;。

あと「ドリーム・ウォーカーRIONA(1)」(飯坂友佳子)・「金のプリズム(1)」(藤田和子)あたりゲット。第1巻ばっかりだな、今回。

(*1) マイコンBASICマガジン1987/09月号に掲載。

(*2) マイコンBASICマガジン1988/02月号に掲載。

(*3) 単体発表はせず。「トイポップ」(電波新聞社)・「NAMCO VIDEO GAME MUSIC LIBRARY X1」(電波新聞社)・「DIALIDE」(CATsoft)で使用。これのX68版がGMD-68K。

(*4) 同人ソフトサークル「CATsoft」で発表した縦シュー。以後、事あるたびに「X68版」とか「Win32版」とかを「作れ」と友人に脅される・・・が、やる気はないぞ^^;。

1996/12/10
実は、来週19日が今年最大のヤマ場である。今制作中のプロジェクトのα版提出日。システムはだいたい完成、あとは動作用スクリプトの入力だけ・・・のはず。

Metrowerksの「CodeWarrior for PS」のセミナーに参加。いいシステムだとは思うんだが、「『Macのための開発環境』から脱していない」ところがちらほらあるのがなんとも・・・IDE立ち上げないとコンパイルはできんし、デバッガ立ち上げないとプログラムの転送実行はできんし・・・「コマンドラインで作業を行なう機能がないらしい」^^;。でもデバッグ環境に恵まれていないPS開発(*1)にとっては救世主。

「タケちゃんとパパ(2)」(江川達也)・「じゃじゃ馬グルーミン★UP!(9)」(ゆうきまさみ)・「“LOVe”(16)」(石渡治)をゲット。

(*1) プロ用キットのデバッガより「ネットやろうぜ」のGDBのほうが便利かもしれず^^;。

1996/12/09
会議に出て、ドキュメント提出して終わり・・・のはずがドキュメントを忘れるというポカ。MOのアップデートを忘れてしまったのであった^^;。

NT4.0のアップデート振込用紙がまだ来ない・・・早く来〜い^^。

「アフターバーナーII」・・・SEGA AGES版のギターパートは、メロなし(基板版)が"L8ddrrrdrd& d4rdrcd&d4"、メロあり(Vol3版)が"L8d4rdd4rd rdrdde4a"となっています。Vol3のライナーノーツによると、メロあり版は「CD用にわざわざアレンジした」ものらしいです。まぁ、メロディ以外にもFMの部分がかなり違いますし・・・「Maximum Power」のシーケンサパートの音量とか。今回CD聞き直しましたが、Vol3の音ってものすごくヒドい録音環境だったんですね・・・今じゃまともに聴けない^^;。

----+----
1996/12/08
起きるとゲーム三昧。PSのゲームサンプル集「プレプレ」のTVCM集に笑い、ダラ外の怪しい遅さに疑問を抱く。「サイドワインダーUSA」にてこずるKainに「エースコンバット」で慣れさせる。「The鬼退治」でジャンケンマッチ。「スタジオP」で雑巾絞り・壷作り・パズル遊び。

これでもう夜。夕飯食って散開。

1996/12/07
寝てから3時間後・・・10時に電話に起こされる。先週頼んでおいた「ぶー」の大容量バッテリと充電器が届いたとの店からの電話。今日は夕方からBBSの忘年会OFFがあるんで、その準備を済ませてから家を出る。

町田のパルテックでブツを受け取ってから昼食。夕方までずいぶん時間があるので、とりあえず「ぶー」の携帯パッキングの方法でも考えようってことでハンズへ行く。条件はこんなところ。

  1. 「本体・大容量バッテリ・標準バッテリ・充電器・FDD・充電器コード・FDDケーブル・LANケーブル」が収納できること。これだけあればどこでもフルシステムで使える。

  2. 「本体・大容量バッテリ・標準バッテリ」だけでも持ち歩けるようにすること。いつも全部持ち歩く必要はないので。

  3. 普段使用しているショルダーバッグにできるだけ便利に収納できること。

それからあとはまるでパズル。収納に使えそうなものを置いてあるフロアを行ったり来たりしながら実際に詰めて調べてみて・・・なかなかすべての条件を満たす方法ってのは見つからないもので・・・気がつくと3時間経過。結局これで決定。

本来の用途はA5およびA4のファイルケース。「透明プラスチック製ブックカバーの3方向を布ジッパーで止めた」ような作り。LibrettoはA5サイズの収納に合うように作られているので、結局それ関連の収納モノに落ち着いたのであった。「ぶー」とバッテリ2本はA5ケースに収まり、A4ケースに残りと「ぶー入りA5ケース」が収まるというスタイル。ショルダーバッグもA4縦ベースのサイズなので、まさにピッタリ。まぁ、ちょっとケーブル類がムリヤリ気味なので、工作してダイエットさせよーかね^^。

忘年会の場所は聖蹟桜ケ丘。中央線で八王子まで、そこから京王特急で2駅。ハンズで時間食ったせいで、暇つぶしする間もなく集合時間。今回は古いメンツの参加もあって、最近のOFFにはちょっとなかった雰囲気。わしは二次会まで抜け。いっしょに忘年会に出ていたCAT-KKainを引き連れ、家へ帰る。みんなして眠いので着くなり寝てしまう。

1996/12/06
結局ドキュメントは半分のまま打ち合わせ。そこでシステムの改修をしていたら、そのまま夜になってしまって・・・今日の予定は狂いまくり^^;。帰ってから朝までドキュメンテーションの残りをやっつける。

「いつでも夢を(5)」(原秀典)・「太郎(12)」(細野不二彦)・「ハッスルで行こう(5)」(なかじ有紀)・「3×3EYES(24)」(高田裕三)・「カイジ(3)」(福本伸行)・「緋の稜線(19)」(佐伯かよの)あたりをゲット・・・だが読む時間が^^;。

1996/12/05
ドキュメンテーション続き。よーやっと半分。明日提出だったはずなんだが・・・^^;。

「Win95はいや」・・・ならFreeBSDでもLinuxでも入れるってのはどないでしょー^^。Librettoで走らせている強者もいるそうですし、Libretto固有機器のサポートも行なわれつつあるようですし。「キャラクタインターフェースで十分」は納得・・・Win95でもDOS窓が立ち上がってないとまともに使えないわし^^;(*1)。

TV「水色時代」・・・お、1回伸ばした^^。「旅行の言い出し」以外はきれいな伸ばし方・・・エピソードの追加がうまい。井川先生の話・・・あーゆーの、いーなぁ。

TV「赤ちゃんと僕」・・・原作は第1巻・・・初期の「粗削りだが素直なシナリオ」をきれいに再現。そーいえば、似たようなテーマの「くじらの親子」(くりた陸)という作品がある・・・「母が死んでいる」「10歳近く離れた幼児のきょうだいがいる」という材料は同じ。そこから話ができるから、どーしても似た部分が出てくる。だが、材料の「調理方法」や「調味料」はかなり違うから、できあがる作品はずいぶん変わってくる。でも、どちらも美味しい^^。

(*1) もちろん起動時には自動的にDOS窓が立ち上がります^^。

1996/12/04
今まで作ったシステムのドキュメンテーションを開始。少々作表が必要なんでエディタでなくWord95で書いているが、あまり効率がよくない。HTMLで書いたほうがよかったかも^^;。

先日停電の話を書いたが、今日もまた停電が発生。今回も2階のサブブレーカーが落ちる。今日はまったく被害なかったが、どーしたんだろうなぁ。停電のなか、煌煌と輝く「ぶー」の画面が儚げ^^;。

ここshonan.ne.jpには「回線使用状況」がわかるページがあるのだが・・・ここしばらくずっと、我が「平塚AP」がいちばん混んでいるのだ。しかも平塚はいちばん線が細いのである。平塚は厚木や茅ヶ崎ほどプロバイダがないからしょうがないんだろうけど。再来週には増強されるらしいので少しは改善されるだろうが・・・。

ゲームシステムとシナリオ・・・わしとしては「感動的なストーリーを語る」ことそのものが「ゲームというメディアに向いている」かどうかという時点ですでに怪しいんじゃないかと思います。ゲームはプレイしてはじめて「完成する」作品。感動するのは「作品を完成させる自分の行為」に対してのみで、そのなかのシナリオという「ゲームの部品」でしかない部分が他のメディアでいうところの「感動的なモノ」である必要はないし、そんなモンで感動させる必要もないと思います(*1)。・・・だからわしの「好きなCRPG」って「BlackOnyx」「Xanadu」「Fantasian」「Wizardry」あたりで止まっちゃってる(*2)のかな・・・^^;。

今回は、基本的に「必要かどうか」が「欲しいかどうか」の内側である場合の話(つまり「外的理由による必需」じゃないもの)。わしの目的を細分すると「日記書き」「各種データのブラウザ」「MOやHDDの代替(*3)」「もうひとつのデスクトップ(*4)」くらいかな。

(*1) もちろんこの話は「CRPG」のみ通用するもので、「ストーリーの分岐そのものを楽しむことが目的のゲーム」や「育てゲー」的なものにはあてはまりません。これらのゲームはシナリオという「部品」こそがもっとも重要なものだからです。・・・そっか、わしはこの手のゲームを避けたがる傾向にあるらしい。「弟切草」的な選択肢分岐小説型ゲーム・・・「同級生」も極端な話これの仲間(分岐条件が複雑なだけ)。「プリメ」や「ときメモ」的な育てゲー。いずれも「手を出さない」ことにしております^^;。

(*2) 1984〜1987年くらいまでのゲームばかり。いずれもまともな「シナリオ」は存在せず、自分の行為のみがゲームの楽しみであった・・・って、ここ読んでいる輩にはたぶん説明の必要もないだろーが^^;。

(*3) 外を歩くときはかなりの確率でMOやHDD(!?)を持ち歩いている。

(*4) キーボードの脇に置く「超高級電卓」「メモ用紙代わり」として。

1996/12/03
電波にてベーマガの原稿上げ。行き帰りを使って、「ぶー」の携帯テストを行なう。さすがにテーブル上や「お座敷であぐらのひざの上」(*1)でもないと「文章を打ち込む」ような目的ではキーボードは打てない。「通信ログファイルを電車内で読む」程度にはちょうどいい。問題はやはりバッテリー・・・フルパワーモードでWin95で適当にスワップが起こるとした場合、連続使用は1時間半がいいところ。カタログの「2〜3時間」ってのはちょっとサバ読みすぎでは?

帰ってから、バッテリーベンチプログラムを作って計測してみる。標準バッテリー、CPUフルパワー、ディスプレイ表示輝度最低、HDD停止状態でだいたい1%消費に52〜3秒。CPU最小パワーにすると65秒、DOS窓をフルスクリーンにすると70秒まで伸びる。どーせ電源が使えないような場所では「テキストファイルのブラウズ」「メモ書き」「メールの確認」くらいにしか使わないはずだから、常にDOS窓にしておいたほうがよさそう。

123の日。もちろん、レイジレーサーは今日買った^^;。

「何に使おうか」って考えるくらいなら「いらない」でしょう。わしの場合は「自分のデスクトップ環境の持ち歩きがしたい」という明確な目的がありましたゆえ。

TV「機動戦艦ナデシコ」・・・あかほりさとるが脚本書くだけで、こんなにつまらん作品になるのね^^;。今回限りの「お祭り」であることに胸をなでおろす。

「風駆少女組(3)」(神塚ときお)・・・ハートフルストーリーとメカ・バイク趣味とがきれいに融合した作品。キャラクタの立たせかたにも味がある。

(*1) これぞホントの「ラップトップ」。気持ちいいほどバランスよく足の上に乗ります。

1996/12/02
少し仮眠してから、定例会議に出かける。本当はこの会議以外にも「電波の原稿を上げる予定」があったんだが・・・さすがに辛い^^;・・・明日でもとくに問題はないので先送り。

帰ってから「ぶー」のインストール作業の続き。ついでにメインマシン(*1)の月例バックアップ作業も行なう。

「会議室」に書き込みができなくなっているとのメールが入ったので直す。どーりで最近書き込みがないと思った^^;。

「みのり伝説(5)」(尾瀬あきら)・「編集王(12)」(土田世紀)・「るろうに剣心(13)」(和月伸宏)・「GOLDEN BOY(8)」(江川達也)あたり購入。

(*1) マシン名は「X68FAKE0」。

----+----
1996/12/01
Libretto30は「ぶー(Boo)」と命名。さっそくげしげしとインストールを行なう。メール・ホームページ保存用ディレクトリを「ぶー」に置いてしまうことにする。これでいつでもメールは持ち歩けるし日記は書けるし^^;。

友人がSS「バーチャロン」を抱えて(*1)登場。だがわしは「ぶー」の仕込みばっかで遊んでおらず^^;。

夕飯は廻るすし。BOOK OFF(古本屋)でひと遊びしてから友人を帰すと23:00。昨日終わらなかった残りの仕事をやっつける・・・ともう5:00を回っている・・・^^;。

(*1) 「抱えて」と言うからには「スティック入りの箱」なのは言うまでもない^^。

----+----

[先月へ続く]

メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki Goto / GORRY / gorry@shonan.ne.jp]

「表紙へ戻る」
「会議室」 「日記インデックス」